コーヒーかすコンポストワークショップが無事に終了しました!

日は珈琲博覧日プレ博第2弾「コーヒーかすコンポストワークショップ」にご参加いただき誠にありがとうございました。

コンポストは気になっていたけれど、きっかけが無かったという方や、発酵がなかなかうまくいかず断念してしまったという方。コーヒーかすの活用法が知りたいなど参加理由はさまざま。そんな方々にコンポストの入口としてオススメしたいのがコーヒーかすで作るコンポスト。

コーヒーは一度お湯を通すだけで100%がゴミになって廃棄される食物。だからこそコーヒーかすを暮らしに役立てることができたらというひとつの提案です。

土壌微生物の専門家としてお招きした @tenkuunoagripark 天空のアグリパークさんは化学肥料や化学農薬を一切使わず、地域にある有機資材を活用した農業に取り組んでいる農園。その資材のひとつがコーヒーを焙煎する時に出るコーヒーチャフで、酸性を好むブルーベリーの肥料として活用できないかという取り組みが進められています。

まったく接点が無いように思えるコーヒーとブルーベリーが「肥料=土づくり」でつながった奇跡。
参加者の皆さんにはこれからもコーヒーを楽しんでいただくとともに、コーヒーを飲んだあとのコンポストづくりも長く楽しんでいただけたらと思います。

コーヒーかすコンポストづくりの情報は珈琲博覧日ホームページで公開しています。

次回のプレ博第3弾は10月12日(水)「家紋刷り+コーヒーかす染め手ぬぐいワークショップ」。近々詳細とお申し込み方法をお知らせしますので、ぜひ皆さまのご参加をお待ち申し上げております。

ブルーベリーとコーヒーの意外な関係

9/18開催《コーヒーと土の話をしよう》の講師は土壌・肥料の専門家、平田朱美さん。名古屋市守山区にあるブルーベリー園 @tenkuunoagripark 天空のアグリパークの農園主です。

一見まったくつながりがないように思えるブルーベリー🫐とコーヒー☕️実は興味深いつながりがあるんです!

そんな話のあれこれを聞いてみたい方はぜひイベントにご参加ください。

イベント参加申し込みはプロフィールリンクからお願いします。

天空のアグリパーク 農園主/東谷山フルーツパーク 普及指導課主査
平田朱美(ひらた すみ)さん

天空のアグリパークはブルーベリー狩り・梅狩りなど農業体験ができる施設として名古屋市守山区に2012年(平成24年)開園。農園主である平田朱美さんは農園の整備・管理はもちろん、農業体験にまつわるさまざまなプログラムの企画・運営を行っています。また、土壌の専門家としてのスキルを活かし、名城大学農学部と株式会社 花ごころ(土・ 肥料メーカー)とともに「コーヒーチャフ」を活用したブルーベリーの有機肥料を開発中。さらに食育や農業体験の場にとどまらず、災害に備えたスペースの確保など名古屋の都市農業の一翼も担っています。

主催/お問い合わせ
珈琲博覧日実行委員会 FabCafe Nagoya

オリジナルコンポスト袋

コーヒーかすコンポストワークショップでお持ち帰りいただくのは、このオリジナルコンポスト袋。

ワークショップで必要な基材を入れていただき、そのままおうちでコンポストライフが始められます🌱

オリジナル袋には @fabcafe_nagoya のUVプリンターでロゴを印刷!
コンポスト育てが少しでも楽しくなりますように🎶

コーヒーと土の話をしよう〜コーヒーかすコンポストワークショップ〜
◎2022年9月18日(日)10:00-12:00
◎定員:20名(要予約・先着順)
◎会場:FabCafe Nagoya @fabcafe_nagoya
◎参加費:3,000円 税込/当日現金払い
◎コンポストスターターキット・コーヒーバッグお土産付

天空のアグリパーク 農園主/東谷山フルーツパーク 普及指導課主査
平田朱美(ひらた すみ)さん

天空のアグリパークはブルーベリー狩り・梅狩りなど農業体験ができる施設として名古屋市守山区に2012年(平成24年)開園。農園主である平田朱美さんは農園の整備・管理はもちろん、農業体験にまつわるさまざまなプログラムの企画・運営を行っています。また、土壌の専門家としてのスキルを活かし、名城大学農学部と株式会社 花ごころ(土・ 肥料メーカー)とともに「コーヒーチャフ」を活用したブルーベリーの有機肥料を開発中。さらに食育や農業体験の場にとどまらず、災害に備えたスペースの確保など名古屋の都市農業の一翼も担っています。

主催/お問い合わせ
珈琲博覧日実行委員会 FabCafe Nagoya

プレ博2022第2弾 コーヒーと土の話をしよう ~コーヒーかすコンポストワークショップ~

10月22日に開催の珈琲博覧日2022に先駆け、8月から
3ヶ月連続でプレイベント「プレ博」を開催します!
プレ博2022 第2弾は「コーヒーと土の話をしよう~コーヒーかすコンポストワークショップ~」です。

2022年9月18日(日)10:00~12:00
定員:20名(先着順)

会場:FabCafe Nagoya 名古屋市中区丸の内3-6-18 RAYARD Hisaya-Odori Park内
参加費:3,000円 税込/当日現金払い コンポストスターターキット・コーヒーバッグお土産付

おうちやカフェでコーヒーを楽しんだあとの「コーヒーかす」のことを考えたことはありますか? ほとんどの方がそのまま捨ててしまっているのではないでしょうか。

1日2杯で約20g、1ヶ月で約600gのコーヒーかすを捨てている計算。オフィスやカフェの場合は想像をはるかに超える量になります。そんなコーヒーかすや焙煎時に出るコーヒーチャフを堆肥化して土に還す「コーヒーかすコンポスト」という取り組みがあります。コーヒーかすはわずか3ヶ月~6ヶ月で堆肥化できるのです。

それならコーヒーかすをそのまま土に撒けばよいのでは? 実はそれは植物のため、土のためにあまり良いことではありません。そんなコーヒーかすコンポストへの疑問、そして、そもそも「土」って何?

土の専門家とコーヒーの専門家がお届けするプログラム プレ博 第2弾《コーヒーと土の話をしよう ~コーヒーかすコンポストワークショップ~》では、コーヒーの栽培から生豆として日本に届けられるまでのストーリー。小型焙煎機を使った生豆から焙煎するデモンストレーション。焙煎したてのコーヒー豆で淹れたコーヒーを試飲した後は、その時に出たコーヒーかすと、焙煎で出たコーヒーチャフを使って「コーヒーかすコンポスト」を作ります。

コーヒー好きの方にこそ、体験していただきたいコーヒーかすの行方。楽しみながら生ゴミの減量、家庭菜園や観葉植物の土づくりにもなるコーヒーコンポスト。暮らしのなかで新たな習慣と小さな循環を生み出す取り組みにぜひご参加ください。

ワークショップの主な内容

◎小型焙煎機を使った焙煎デモンストレーション&ハンドドリップでコーヒーを提供
◎淹れ立てのコーヒーを飲みながら聞く「土のはなし・コーヒーのはなし」
◎栄の真ん中で土と遊ぶ!コーヒーかす&チャフを使った「コーヒーコンポスト」づくり
◎資源としてのコーヒー、コーヒーのこれから

お土産

◎コーヒーかすコンポストスターターキット
◎ラクダカフェコーヒーバッグ

天空のアグリパーク 農園主/東谷山フルーツパーク 普及指導課主査
平田朱美(ひらた すみ)さん

天空のアグリパークはブルーベリー狩り・梅狩りなど農業体験ができる施設として名古屋市守山区に2012年(平成24年)開園。農園主である平田朱美さんは農園の整備・管理はもちろん、農業体験にまつわるさまざまなプログラムの企画・運営を行っています。また、土壌の専門家としてのスキルを活かし、名城大学農学部と株式会社 花ごころ(土・ 肥料メーカー)とともに「コーヒーチャフ」を活用したブルーベリーの有機肥料を開発中。さらに食育や農業体験の場にとどまらず、災害に備えたスペースの確保など名古屋の都市農業の一翼も担っています。

有限会社ビショップ/ラクダカフェ
松澤有美子

デザイン&編集プロダクション、有限会社ビショップの編集者兼取締役。2007年よりコーヒーの焙煎を始め、SCAJアドバンスドコーヒーマイスターを取得。そのかたわら土づくりアドバイザーとして都市型農業にも関わり、日々、野草や虫と格闘している。

珈琲博覧日の実行委員としてデザイン・コーヒー・農業を暮らしに取り入れ、小さな循環を生み出す活動を開始。日本人が昔から大切にしてきた知恵を蓄え野に生きる人。

主催/お問い合わせ
珈琲博覧日実行委員会 FabCafe Nagoya

コーヒーインストラクター3級検定認定講習会が無事に終了しました!

本日は珈琲博覧日プレ博第1弾「コーヒーインストラクター3級検定認定講習会」にご参加いただき誠にありがとうございました。 

マウンテンコーヒー様よりJ.C.Q.A認定コーヒーインストラクター認定講師をお招きして行われた講習会。
コーヒー栽培や精製、器具やコーヒー豆の保管方法など、コーヒー好きなら誰もがふと疑問やちょっと不安に思うことを、わかりやすく丁寧に解説!
乾燥チェリーなど普段はなかなか見る機会のない、貴重な実物も手に取ってご覧いただきました。
受講者の皆さまはとても熱心にメモなどを取り、うなずきながら解説に聞き入っている姿が印象的でした。
 
講習後には皆さまのお手元にお名前入りの認定証と、マウンテンコーヒー様のドリップバッグが配られて終了。
すぐ人に話したくなるようなコーヒーの知識もりだくさんな凝縮した1時間でした。
 
次回のプレ博第2弾は9月18日(日)コーヒーと土の話をしよう!です。
近々詳細とお申し込み方法をお知らせしますので、ぜひ皆さまのご参加をお待ち申し上げております。

プレ博2022第1弾 コーヒーインストラクター3級を取得しよう!

10月22日に開催の珈琲博覧日2022に先駆け、8月から
3ヶ月連続でプレイベント「プレ博」を開催します!
プレ博2022 第1弾は「コーヒーインストラクター3級」を取得しよう!! です。

こんな方にオススメ!!
・コーヒーの知識を深めたい!
・コーヒーの資格について知りたい!
・検定の講習会を体験したい!
どなたでも受講できる認定講習会です。

コーヒーインストラクター3級検定とは?

コーヒーに興味がある方を対象に、入門編的なコーヒーの正しい知識を習得した方を認定する資格。
約1時間の3級学科講習会を受講し修了した方を「コーヒーインストラクター3級」として認定いたします。認定試験は行いません。

認定証の交付について

全日本コーヒー検定委員会(J.C.Q.A)が発行する認定証をその場で交付いたします。
第1回 10:00~11:00 定員20名(受付開始/9:40)
第2回 11:30~12:30 定員20名(受付開始/11:10)
各回定員20名/開始20分前より受付開始
会 場 FabCafe Nagoya
参加費 3,000円(税込)
ワンドリンク付、ドリップバッグプレゼント
※講習料・認定証交付代を含む
※認定証を発行するための情報をチケット購入時にフォームにてお知らせください。
※お支払いは当日、現金支払いのみとさせていただきます。お釣りの無いように、ご準備お願いします。

主催/お問い合わせ
マウンテンコーヒー株式会社
珈琲博覧日実行委員会
FabCafe Nagoya

マウンテンコーヒーのご紹介
昭和42年創業、名古屋市内に4店舗を展開する「CAZAN珈琲店」。住宅街の隠れ家的な立地にありながら、誰もが気軽に美味しいコーヒーを体感していただけます。
創業以来改良を重ね「コクがあってキレがいい」というバランスを追求したオリジナルブレンド「カフェ円」。生産地の農家の選定から豆の保管、焙煎、淹れ方にいたるまで、隅々までこだわった自慢の逸品です。Only one only you【あなただけのために、とっておきを!】

珈琲博覧日2022が10月22日に開催決定!

珈琲博覧日2022は10月22日の開催に向けて始動しました!
まぼろしとなった珈琲博覧日2021から早1年。昨年の出店予定者に加え、この一年で出会った素敵な自家焙煎店やカフェにもお声がけして準備を進めてきました。

さらに、今年は会場をシバフヒロバ全面に拡大!ゆったりとした空間でコーヒーやスイーツをお楽しみいただけます。FabCafe Nagoya店内では一日限定のコーヒーワークショップも開催!これからコーヒーをはじめたいと思う方にも、もっともっと知識を深めたい、プロの話を聴いてみたいなどさまざまなご要望にぴったりな企画をご用意しております。

10月22日、シバフヒロバで皆さまのお越しを心よりお待ちしております!

開催予定:20221022日(土)10:00-17:00
開催場所:Hisaya-odori Park シバフヒロバ & FabCafe Nagoya(予定・調整中)
シバフヒロバ:コーヒースタンド 25店舗・フードブース 5店舗
FabCafe Nagoya:コーヒーワークショップ

珈琲博覧日は《コーヒーの多様性》をテーマに消費者と自家焙煎店やカフェを結ぶ年1回のイベント。ものづくりの盛んな東海エリアを軸に、コーヒーからつながる人やものを通じて地域の産業や文化を知るワークショップを企画。遊びごころあふれる体験からコーヒーを知るだけにとどまらない、豊かな暮らしを提案します。

また、なかなか敷居が高く入りづらいといわれる自家焙煎店をオープンな空間で身近に感じてもらい、会話や飲み比べを愉しみながら自分好みのコーヒーを探すきっかけづくりも。
コーヒーを通じて街や人とつながる、コーヒーづくしの一日です。

昨年好評だった「プレ博」を今年も8月から10月に開催します!詳細&申込みは近日発表いたしますので、どうぞご期待くださいませ。

8月6日(土)10:00/11:30
コーヒーの資格を取得しよう! コーヒーインストラクター3級検定 認定講習会(講師:マウンテンコーヒー)
9月18日(日)10:00-12:00
コーヒーと土の話をしよう 〜コーヒーかすコンポストワークショップ〜(講師:天空のアグリパーク)
10月12日(水)18:00-20:00
日本の粋を感じる コーヒーかす染め手ぬぐい+家紋染め(講師:山勝染工)

エシカル・ツキイチ・マルシェ Hisaya-odori Park で《コーヒーかすコンポスト》ワークショップを開催します!

エシカル・ツキイチ・マルシェ Hisaya-odori Park に《珈琲博覧日》からラクダカフェが出店します。

◎2022年5月15日(日)10:00-16:00
◎Hisaya-odori Park シバフヒロバ(FabCafe Nagoya前)
◎出店内容
ラクダカフェ:コーヒー豆3種おためしセット【浅煎り/深煎り】、コーヒーバッグ、コールドブリュー
珈琲博覧日:コーヒーかすで堆肥をつくろう【Making Coffee Grounds Compost】 

コーヒー豆の販売はもちろん、コーヒーかすを利用したコンポストづくりワークショップを行います。ラクダカフェの松澤氏はSCAJアドバンスドコーヒーマイスターであり、日本土壌協会 土づくりアドバイザーでもある、コーヒーかすコンポストづくりのスペシャリストです。

コーヒーを淹れ終わったあとには捨ててしまうだけのコーヒーかすをふたたび土づくりに活かす。日常に新たな習慣と循環を生み出してみませんか?

コーヒーかすで堆肥をつくろう特設サイトを開設しました!

エシカル・ツキイチ・マルシェで開催するワークショップ《コーヒーかすで堆肥をつくろう》の特設サイトを開設しました。
コンポストづくりのコツをはじめ、こんな時どうしたら良いのという疑問にお答えするページです。

コーヒーかすで堆肥をつくろう特設サイト

こちらを参考にぜひコンポスト育てをお楽しみください🎶

エシカル・ツキイチ・マルシェ Hisaya-odori Park で《コーヒーかすコンポスト》ワークショップを開催します!

エシカル・ツキイチ・マルシェ Hisaya-odori Park に《珈琲博覧日》からラクダカフェが出店します。

◎2022年4月17日(日)10:00-16:00
◎Hisaya-odori Park シバフヒロバ(FabCafe Nagoya前)
◎出店内容
ラクダカフェ:コーヒー豆3種おためしセット【浅煎り/深煎り】
珈琲博覧日:コーヒーかすで堆肥をつくろう【Making Coffee Grounds Compost】 

コーヒー豆の販売はもちろん、コーヒーかすを利用したコンポストづくりワークショップを行います。ラクダカフェの松澤氏はSCAJアドバンスドコーヒーマイスターであり、日本土壌協会 土づくりアドバイザーでもある、コーヒーかすコンポストづくりのスペシャリストです。

コーヒーを淹れ終わったあとには捨ててしまうだけのコーヒーかすをふたたび土づくりに活かす。日常に新たな習慣と循環を生み出してみませんか?

Facebook
Instagram