home

珈琲博覧日2023
無事に終了いたしました。
ご来場誠にありがとうございました。


珈琲博覧日は《コーヒーの多様性》をテーマに
消費者と自家焙煎店やカフェを結ぶ年1回のイベントです。

ものづくりの盛んな東海エリアを軸に、コーヒーからつながる人やものを通じて地域の産業や文化を知るワークショップを企画。遊びごころあふれる体験からコーヒーを知るだけにとどまらない、豊かな暮らしを提案します。

また、なかなか敷居が高く入りづらいといわれる自家焙煎店をオープンな空間で身近に感じてもらい、会話や飲み比べを愉しみながら自分好みのコーヒーを探すきっかけづくりも。コーヒーを通じて街や人とつながる、コーヒーづくしの一日です。

 

珈琲博覧日2023
2023年10月14日(土)10:00-17:00

先着600名様!
コーヒーグッズが当たるスタンプラリー

会場でスタンプを3個集めるとステキなCOFFEE GOODSコーヒーグッズが当たる!スタンプラリーを開催します。
景品数倍増!今年は全店舗、ワークショップ参加でもスタンプがもらえます。
※景品が無くなり次第、スタンプラリーは終了となります。あらかじめご了承ください。

珈琲博覧日 TALK SHOW & DEMONSTRATION

第1部 11:00-12:30 無料/要予約【満席】
海ノ向こうコーヒー×珈琲博覧日出店者【喫茶ニューポピー&FARMERS PASSION】トークショー~コーヒー生産地として注目が高まるアジアでの取り組み~

第2部 14:00-15:30 有料/要予約【満席】
ジャパン サイフォニスト チャンピオンシップ 2023 ファイナリスト HARIO CAFE 仲林美希さん 報告会&デモンストレーション

開催場所
Hisaya-odori Park 久屋大通公園 シバフヒロバ
FabCafe Nagoya

ACCESS

愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6
Hisaya-odori Park(久屋大通公園)ZONE1
最寄駅:名古屋市営地下鉄 名城線・桜通線「久屋大通」下車。徒歩3分

珈琲博覧日2022《2022.10.22》

FabCafe Nagoyaコーヒーワークショップ会場
FabCafe Nagoya店内
FabCafe Nagoyaセミナー&ワークショップ会場
シバフヒロバ+FabCafe Nagoya

珈琲博覧日2023出店者

Venue Map

Roastery & Cafe

1a

シングルオリジン・スペシャルブレンド

02

有機栽培ペルーを中心に

3

期間限定の希少な珈琲、オリジナルブレンド

4

ドーナツ・焼菓子と珈琲

5

愛知県知多半島産「尾張備長炭」の炭火焙煎珈琲

6

生産者と信頼関係を結び、ともに作り上げたコーヒー豆

7

55ブレンド・ストレートコーヒー

8

産地訪問で出会ったインドネシアのコーヒー

9

いろいろなキャラクターでも飲みやすい焙煎を

10

エチオピア イルガチェフェなどをハンドドリップ

11

ウガンダ共和国カセセ地区のフェアトレードコーヒー

12

苦み・甘み・コク、深煎りのすべてが詰まった街と珈琲ブレンド

13

自社のコーヒー農園で作り上げたネパールコーヒー

14

深煎り珈琲を中心に

15

自家製くるみのキャラメリゼと楽しむコーヒー

16

HARIO器具で抽出する名古屋店限定のオリジナルブレンド

17

オリジナルブレンドとスペシャルティコーヒーのセレクトショップ

18

ルワンダほか、自家製バレルエイジドコーヒーもおすすめ

19

カラコール(コロンビア ナリーニョ ピーベリー)コーヒー豆

Food & Sweets

021

イベント限定弁当・どうぶつクッキー・イベント限定おやつ

22

卵・乳製品・白砂糖不使用のマフィン、コーヒーに合う焼き菓子

23

新米のおにぎりとふわふわパンのサンドイッチ

24

マルゲリータ・4種のチーズピザ

25

国産黒豚&自家製和風ソースのローストポーク丼

Sponsored booth / 1nformation

26

山勝染工

名古屋黒紋付染・家紋刷りワークショップ

27

タイヨー

コーヒーカス/チャフなどのアップサイクル製品

28

Kalita

コーヒー機器総合メーカー/コーヒー機器即売

29

FIRST

サイン・ディスプレイ製品

30

harunachico

手描きコーヒーグッズ

topics

TOPICS

珈琲博覧日2022
ご来場ありがとうございました

コーヒーかすコンポスト
レシピ&育て方

コーヒー好き集まれ!
ワークショップ&珈琲講座

Facebook
Instagram