名古屋駅のデジタルサイネージに登場!

JR東海エージェンシー様のご協力で、名古屋駅構内・太閤通口のデジタルサイネージに珈琲博覧日2024の告知が登場しました✨

名古屋の入口である名古屋駅から栄・久屋大通公園へ、名古屋の観光キーワード【コーヒー☕️】でつながるツーリズム。
名古屋のコーヒー文化に浸る一日をぜひお楽しみください🎶

珈琲博覧日2024に向けて、名古屋駅の金時計近く、桜通口、地下通路などあちこちのデジタルサイネージに登場予定!見つけたらぜひ #珈琲博覧日 で投稿してください!

ポスター&チラシ完成!

出店者や当日イベントの詳細はHPまたは名古屋コンシェルジュ @nagoya_info サイトに掲載中です!
SNSでも最新情報を発信していきますのでお見逃しなく🎶

▶︎珈琲博覧日2024
2024年11月2日(土)10:00-17:00
Hisaya-odori Park(久屋大通公園)ZONE1 
シバフヒロバ・FabCafe Nagoya
地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車。徒歩3分

▶︎コーヒーグッズが当たる!スタンプラリー開催(先着900名様)

プレ博2024第4弾 コーヒーインストラクター3級を取得しよう!!


11月2日開催の珈琲博覧日2024に先駆けて企画してきたプレ博もいよいよ最終回!
プレ博2024 第4弾は「コーヒーの資格を取得しよう!! コーヒーインストラクター3級検定 認定講習会」です。
昨年に引き続き2013年に中部地区初のJCQAコーヒー鑑定士の資格を取得した株式会社共和コーヒー店の焙煎士・森田和吉さんを講師としてお招きして開催。全国的にも数少ないコーヒー鑑定士のお話を聴くことができる貴重なチャンスです。
1時間の講座を受講するだけで「コーヒーインストラクター3級認定証」がその場でもらえる人気のコーヒー資格。受講に年齢制限一切なし!これからコーヒーを学びたい方にオススメの講座ですので、ぜひお見逃しなく!

こんな方にオススメ!!
・コーヒーの知識を深めたい!
・コーヒーの資格について知りたい!
・検定の講習会を体験したい!
どなたでも受講できる認定講習会です。

コーヒーインストラクター3級検定とは?

コーヒーに興味がある方を対象に、入門編的なコーヒーの正しい知識を習得した方を認定する資格。今後、2級以上の資格を目指す方にとっても、手軽にコーヒーの勉強を始めたいという方にとっても大切な基礎をしっかりと学べる検定となっております。

認定証の交付について

約1時間の3級学科講習会を受講し修了した方に、全日本コーヒー検定委員会(J.C.Q.A)が発行する「コーヒーインストラクター3級認定証」をその場で交付いたします。
認定試験は行いません。

講師について

株式会社共和コーヒー店 焙煎士 森田和吉

JCQAコーヒー鑑定士(2013年1月取得)
備長炭を使用した炭火焙煎を担当。
焙煎士の豊富な経験と感覚を生かした手作りの製法を大切にして
いつも変わらない美味しい炭焼珈琲をお届けできるよう日々努めております。

開催日:2024年10月19日(土)

第1回 10:00~11:00 定員20名(受付開始/9:40)
第2回 11:30~12:30 定員20名(受付開始/11:10)
各回定員20名/開始20分前より受付開始
会 場:FabCafe Nagoya
参加費:3,000円(税込)
お土産:炭焼珈琲ドリップバッグ(2個)プレゼント

※コーヒーインストラクター3級講習料・認定証交付代(1,500円)を含みます。
※認定証を発行するための情報をチケット購入時にフォームにてお知らせください。
※認定証交付の際に受講者名が必要となりますので、複数名でご参加の場合も1名ずつお申し込みください。
※ご予約申込締切日:10月12日(土)
※お支払いは当日、現金支払いのみとさせていただきます。お釣りの無いように、ご準備お願いします。
※第1回・第2回は同じ内容です。


共和コーヒー店のご紹介

昭和35年創業、名古屋市中川区にある老舗ロースター。看板商品の「炭火焙煎珈琲」には愛知県知多半島産「尾張備長炭」を使用。ほろ苦さの中にも、味わい深い甘味やキレが特徴の深煎りコーヒーです。ほかにも厳選した原料と焙煎技術にこだわったスペシャルティーコーヒーなどさまざまな商品を提供しています。コーヒーを通じてより豊かなくつろぎ文化の創造をめざして、質の高い商品をお届けしています。


共催/お問い合わせ
株式会社共和コーヒー店
珈琲博覧日実行委員会
FabCafe Nagoya

「高校生がコーヒーで起業!」ご参加いただきありがとうございました!

プレ博 第3弾 高校生がコーヒーで起業!マウンテンコーヒー×桜花学園高校の挑戦にご来場いただき、誠にありがとうございました。
【コーヒーの多様性】をテーマに掲げる珈琲博覧日として追い続けているテーマのひとつが「コーヒーの学びを深める」。これまでプレ博やトークイベントでコーヒー生産国やコーヒー栽培、認証型フェアトレードなどさまざまな話題を取り上げてきました。今回は高校生と地元ロースターが取り組むCoffee Projectから発展した起業と、直接提携型フェアトレードについて学ぶ企画。少し難しいテーマだと思いますが、高校生が取り組むフェアトレードという新たな視点を得て、改めて考えるきっかけとなりました。

バスケットボール部の活躍で有名な桜花学園高校ですが、もうひとつ注目を集めているのが国際キャリアコースの「Coffee Project」。英語力のみならず思考力や協働力を身につける課題のもとに身につけたプレゼン能力は大人顔負け!学校紹介にはじまり、Coffee Projectにおけるフェアトレードの学びと商品開発、そして起業するにいたるまでを、7人の学生が交代で登壇し発表を行いました。

Coffee Projectで必要となるのはコーヒーを普段飲む機会が少ない高校生たちに、コーヒーをどうやって理解してもらい商品企画・販売につなげていくのか。その難しい役割を担うのがマウンテンコーヒーの岩山さん。その熱心な指導とあたたかい眼差しは学生たちの心の中に着実に種を蒔き、実を結んでいると思います。
それは桜花学園高校OGがCoffee Projectを通して自分の進むべき将来への道を見つけたという言葉に集約されていました。

Coffee Projectでドリップバッグとして商品企画・開発するコーヒーは、ゼンショーフェアトレードのコーヒーから選んだもの。ゼンショーホールディングスが2007年から行っている直接提携型フェアトレードは、現地の実情に合った支援がコーヒーを通じて行うことができる取り組み。生産者との直接対話を重ね、先進国と途上国という枠組みから脱して、対等に継続的な課題に向き合うという姿勢に企業としての在り方を考えさせられました。

参加者からの質疑応答ではフェアトレードに対する高い関心と、桜花学園高校の学生たちにとって何が国際支援活動への原動力になっているのかなど、さまざま話題が飛び交いました。
高校生がドリップして淹れたブルンジコーヒーは、彼女たちの説明通り、爽やかな酸味と香りがとても飲みやすく美味しいコーヒーでした。

次回プレ博は10月19日「コーヒーインストラクター3級検定認定講習会」。講師に共和コーヒー店の焙煎士であり、日本でも数少ないJCQAコーヒー鑑定士でもある森田和吉さんをお招きして開催します。講習を聴講するだけで、コーヒーの資格が取得できる人気の講座です。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

BRUTUSに掲載されました!

9/2発売✨BRUTUS 2024年9月15日号「GOOD COFFEE おいしいコーヒーのガイドブック。」に珈琲博覧日が掲載されました✨ @brutusmag 
「日本各地、注目のコーヒーフェスMAP」のページです。

珈琲博覧日はコーヒーの多様性をテーマに、自分好みのコーヒーを探し、自家焙煎店やカフェへの扉を開く年1回のイベント。

今年は11月2日(土)に開催します🎉
出店規模も拡大☕️スタンプラリー景品も大増量🎯
出店者・イベント詳細は9月中旬に発表しますので乞うご期待くださいませ🎶

#珈琲博覧日
#onedaycoffeeexpo
#コーヒーイベント
#brutus#おいしいコーヒーのガイドブック#コーヒー特集#ブルータス
#カフェイベント#コーヒーのある暮らし#コーヒー好きな人と繋がりたい#コーヒー豆#コーヒー大好き#マルシェ#名古屋市#久屋大通公園#シバフヒロバ#ヒサヤオオドオリパーク

「珈琲園芸部」ご参加いただきありがとうございました!

珈琲園芸部🪴にご参加いただき、誠にありがとうございました😊

東谷山フルーツパークからは、めずらしい熱帯果樹を積み込んだ軽トラ移動植物園が来場🛻🌺🌴朝方の雨も植物にとっては恵みの雨となりました。

珈琲園芸部にお招きしたのは、コーヒー栽培技師の三本木一夫先生。内容は世界のコーヒー産地の現状や2050年問題、それをきっかけに注目されている国産コーヒー栽培について。コーヒーを選んで飲む私たちにとって何ができるのかを詳しくお話しいただきました☕️

つぎに自宅でコーヒーを育てるためのコツと、花が咲き実がなるまでの道のりをFabCafeのコーヒーを例に取りながら解説🪴お土産なコーヒーの苗がどんな風に育っていくのか、ワクワクが広がる時間でした😆✨

そして、東谷山フルーツパークと熱帯果樹温室について、ご担当の平田朱美さんが写真や実物を交えながら案内🌺🌴温室はたくさんあれど、熱帯果樹に特化した施設は全国的にもとてもめずらしく、さらに今年は例年になく沢山の種類の果樹が実をつけたそう!職員の皆さんのプロフェッショナルな技術と愛情の賜物ですね❤️

お土産の苗配布と軽トラ移動植物園との撮影会📷テレビ塔をバックに背丈ほどもあるバナナやヒトデカズラと記念撮影✨パッションフルーツやブッシュカンなど、めずらしい実も匂いを嗅いだりしながら、お楽しみいただきました🎶

次回プレ博は9月7日「高校生がコーヒーで起業!マウンテンコーヒーと桜花学園高校の挑戦」。

フェアトレードコーヒーを商品化までのストーリーを、高校生みずからが語る会。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

東海ウォーカー秋号に掲載されました!

8/21発売✨東海ウォーカー2024秋号に珈琲博覧日が掲載されました✨
秋のイベントにふさわしいグルメフェス特集のページです🍁@tokaiwalker 

他にもカフェNEWSでは珈琲博覧日でお馴染みのお店も登場!ぜひ、お手に取ってご覧くださいね。

☕️珈琲博覧日2024☕️
2024年11月2日(土)10:00-17:00
Hisaya-odori Parkシバフヒロバ @hisayaodoripark
FabCafe Nagoya @fabcafe_nagoya

🎯今年のスタンプラリーは景品900個超🎯
3つの異なるお店でスタンプを集めると、素敵なコーヒーグッズが当たる!早い者勝ち&空くじなし!

#珈琲博覧日
#onedaycoffeeexpo
#コーヒーイベント
#brutus#おいしいコーヒーのガイドブック#コーヒー特集#ブルータス
#カフェイベント#コーヒーのある暮らし#コーヒー好きな人と繋がりたい#コーヒー豆#コーヒー大好き#マルシェ#名古屋市#久屋大通公園#シバフヒロバ#ヒサヤオオドオリパーク

珈琲園芸部お土産セットできました!

珈琲園芸部🎁お土産セットできました😆
今すぐコーヒー栽培が始められるキット。
自分で育てたコーヒーの木から収穫したコーヒーが飲みたい!そんな方にオススメのイベントです。

🎁国産コーヒーの苗(赤ちゃん)
🎁コーヒーの木の育て方読本
🎁珈琲園芸部オリジナルピック
🎁栽培用20cmロングポット

プレ博2024 第2弾 珈琲園芸部〜コーヒーの木を育てよう〜
2024.8.24(土)10:00-12:00
🪴参加費:3,000円(税込)
※プロフィールのHPリンクより、Peatixでお申し込みください。
※お支払いは当日現金払いでお願いします。
🪴定 員:20名/開始30分前より受付開始
🪴会 場:FabCafe Nagoya
☕️コーヒーブレイク:三本木一夫さん、おすすめのコーヒー1杯付き
🎁お土産:コーヒーの苗(赤ちゃん)、珈琲園芸部コーヒーの木の育て方ミニ読本、珈琲園芸部オリジナルピック、栽培用20cmロングポット

🛻🪴🌺同時開催*東谷山フルーツパーク @tougokusan から軽トラ移動植物園がやってくる!🛻🪴🌺

🪴予定プログラム☕️
1)今注目を集める「国産コーヒー」
2)コーヒー2050年問題を学ぶ
3)コーヒーの木の育て方・実践編
4)コーヒー・植物なんでも質問コーナー

#珈琲博覧日
#onedaycoffeeexpo
#コーヒーイベント
#カフェイベント#コーヒーのある暮らし#コーヒー好きな人と繋がりたい#コーヒー豆#コーヒー大好き#マルシェ#名古屋市#久屋大通公園#シバフヒロバ#ヒサヤオオドオリパーク
#コーヒノキ#コーヒー栽培#国産コーヒー#コーヒーの木を育てよう#珈琲園芸部

9/7 プレ博2024 第3弾 高校生がコーヒーで起業!マウンテンコーヒー×桜花学園高校の挑戦


プレ博2024 第3弾は「高校生がコーヒーで起業!マウンテンコーヒー×桜花学園高校の挑戦」。

珈琲博覧日2022・2023の会場で自家焙煎店やカフェに混じり、エプロン姿の高校生たちがコーヒーを淹れたり、懸命にコーヒーの説明をする姿を記憶されている方も多いのではないでしょうか。実は彼女たちが販売していたコーヒー&ドリップバッグは総合的な探究の時間で取り組む「Coffee Project」から誕生したものなのです。

名古屋市昭和区にある桜花学園高等学校には、フェアトレードコーヒーをテーマにした「Coffee Project」という授業での取り組み(総合的な探究の時間:Global Research)があります。「Coffee Project」ではコーヒー生産者を取り巻く医療や環境、女性の地位向上などさまざまな問題に挑むため、その地域の生産者が置かれた状況やコーヒーについて学びを深め、自ら商品化したフェアトレードコーヒーを販売する取り組みを2021年度から続けてきました。

そして2024年、さらなる活動の飛躍を求め、教員が代表取締役、マウンテンコーヒーの岩山隆司氏が取締役、生徒6人が執行役員であるCEOやCOOとなり株式会社MieuxX(ミューズ)として事業化。生徒らは株を購入するかたちで出資し、社員として生徒全体で商品開発やイベント運営を行っていきます。

授業の枠組みから一歩前進し事業化することで、活動資金の確保や継続的な支援活動の維持など、これまでの活動がどのように変化していくのか。起業家を育てるプログラムとしても注目される「Coffee Project」をご紹介する企画です。

こんな人におすすめ
・コーヒーの企業の興味がある
・「Coffee Project」をもっと深く知りたい
・珈琲博覧日での高校生たちの活動が気になっていた
・ふだんコーヒーに親しむ機会が少ない高校生たちが作るコーヒーに興味がある
・生産者と適正な価格で取引するフェアトレードに関心がある
・コーヒー生産国の実情を知り、私たちが何ができるのか知りたい
・高校生のプレゼンテーションを聴きたい

プレ博2024 第3弾
高校生がコーヒーで起業!マウンテンコーヒー×桜花学園高校の挑戦
フェアトレードに取り組む「Coffee Project」について語ります。
2024.9.7(土)10:00-12:00

◉参加費:2,000円(税込) ※お土産付き 
※Peatixで事前申込み。お支払いは当日現金払いでお願いします。
◉定員:20名/開始30分前より受付開始
◉会場:FabCafe Nagoya
◉試飲:Coffee Projectで選んだブルンジのコーヒーを生徒たちがドリップします。
◉お土産:Coffee Projectから生まれた
     『Burundi -Izuba-』ドリップバッグ
◉会場で『Burundi -Izuba-』ドリップバッグを販売します。

◉予定プログラム
1)桜花学園高等学校 国際キャリアコースと
  「総合的な探究の時間」(Global Research)について
2)マウンテンコーヒー・岩山氏「Coffee Projectへの想い」
3)桜花学園高校の皆さんによるプレゼンテーション
  Coffee Projectの取り組みについて
  フェアトレードついて学び、ドリップバッグとして商品化するまで
  ドリップバッグのネーミングやデザインに込めた想い
  MieuxX(株式会社ミューズ)設立の経緯とこれからのチャレンジ
4)ゼンショーホールディングスが取り組むフェアトレードについて
  コーヒープロジェクトで選んだ「ブルンジでの取り組み」
5)実際に選んだブルンジのコーヒーをドリップ&試飲
6)桜花学園高校OGからのメッセージ


MieuxX(株式会社ミューズ)

「総合的な探究の時間」(Global Research)の授業で始まったフェアトレードコーヒーの販売企画。様々なイベントへの出店を経て,本格的に事業化することになりました。これまで『コロンビアでコーヒー生産に携わる女性生産者を支援したい』『タンザニアの医療や母子健康の現状を改善したい』『ウガンダの子どもたちが安全に学校に通えるように環境整備を進めたい』という目標をもって、その地域の様子・生産者の姿を伝えながら、フェアトレードコーヒーの販売を続けてきました。これからも高校生の視点から、フェアトレードを通して実現できることにチャレンジしていきます。

https://mieuxx.base.ec


桜花学園高等学校 国際キャリアコース

桜花学園高等学校は創立120年の伝統ある女子校。歴史を積み重ねたバックグラウンドとともに、令和時代の多様性を実現するため、日々、あたらしいチャレンジをしながら、生徒の皆さんの夢の発見を応援します。
国際キャリアコースは英語とキャリア教育に重点を置くコースで、難関私立大学や海外大学進学を目指します。多彩なプログラムにより、英語力だけではなくこれからの社会で必要とされる思考力や協働力、発信力を鍛えます。

https://ohka-hs.com


マウンテンコーヒー株式会社

1967年に名古屋市で創業。名古屋市内に4店舗を展開する「CAZAN珈琲店」では、住宅街の隠れ家的な立地にありながら、誰もが気軽に美味しいコーヒーを体感していただけます。コーヒー豆へのこだわり、焙煎へのこだわり、店舗づくりへのこだわり、メニューへのこだわり…ひとつひとつのこだわりの積み重ねがお客様への想いとなり、コーヒーを通じた夢と感動につながります。
また、教育活動への参加や地域社会貢献、サスティナブルコーヒーなどコーヒーを通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

https://mountaincoffee.jp


株式会社ゼンショーホールディングス

「すき家」をはじめとした多くの外食チェーンやスーパーマーケット等を傘下に持ち、フード業の経営を幅広く行っています。世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本から「フード業世界一」を目指しています。フェアトレードによって買い入れた安全で高品質なコーヒー豆・紅茶などを、国内外3,000店舗以上のゼンショ―グループのお店で提供・販売することにより、途上国の生産者に正当な収入をもたらし、生活の向上と経済的自立を支えています。

https://www.zensho.co.jp


桜花学園高等学校 国際キャリアコースと「総合的な探究の時間」(Global Research)について

国際キャリアコース独自のGR(グローバルリサーチ)という授業では、プレゼンテーションの技術を身につけ、「キャリア甲子園」や「Coffee Project」、「SDGs探究プロジェクト」など答えのない課題に取り組み思考力を鍛えます。

コーヒーの基礎知識・フェアトレードについて学びを深める

国際キャリアコース2年でスタートする「Coffee Project」は、マウンテンコーヒー株式会社の岩山氏によるコーヒーについての講義からはじまります。コーヒー豆が生産され私たちの手元に届くまでのプロセスをはじめ、地域を大切にしながらグローバルな視点で取り組む姿に生徒たちは何を感じ取り、どのように形にしていくのか楽しみになる講義です。

ゼンショーフェアトレードの取り組み【ブルンジ】

ゼンショーホールディングスは、アジア、中南米、アフリカにある計20ヶ国で直接提携型フェアトレードに取り組んでいます。ブルンジの女性生産者組合とは2012年からフェアトレードの取り組みを開始。現地では社会開発資金を使用し、紛争未亡人の女性生産者を中心に、ラジオを備え付けたソーラーパネルキットを配布しています。現地の実情に合った支援活動と、フェアトレードによる継続的な取り組みのお話を生徒たちは真剣な眼差しで聞き入り、講義の後も活発に質問を投げかけていました。

コーヒープロジェクトから生まれたコーヒーバッグ

今年のコーヒープロジェクトは、ブルンジの人々の生活をより良くするために、ブルンジのコーヒー豆を選出。ソーラーパネルの設置を通して支援の輪を広げるため、全員でデザインを考え、パッケージが完成しました。商品名の『Izuba』はルワンダやブルンジの言葉で「太陽」。太陽の恵みを届けるという意味を込めて名付けました。
プレ博では生徒たちが選んだブルンジコーヒーを自らの手でドリップして提供。さらに、完成したドリップバッグをお土産としてお持ち帰りいただきます。

コーヒーの木を育てたい人集まれ!

今や園芸専門店のみならず100円ショップでも見かけるコーヒーの木(コーヒーノキ)🪴。このコーヒーの木を育てたら、いつかコーヒーチェリーが実り、自分で収穫したコーヒーが飲めるかも☕️😆🎶そんな期待を持って育てている方も多いかと思います。

ところがいざ育ててみると、突然枯れてしまった、何年育てても花が咲かない実もならない…などなどお悩みがいっぱい。ただの観葉植物として眺めるだけの日々が過ぎてしまいます🤔

自分で育てて収穫したコーヒーを飲みたい!という方にオススメの企画「珈琲園芸部〜コーヒーの木を育てよう!〜」。
世界各地のコーヒー栽培指導はもとより、沖縄コーヒーをはじめ日本を代表するコーヒー栽培専門家の三本木一夫さんをお招きし、コーヒーの栽培について実践を交えながら詳しく教えていただきます。

プレ博2024 第2弾 珈琲園芸部〜コーヒーの木を育てよう〜
2024.8.24(土)10:00-12:00
🪴参加費:3,000円(税込)
※プロフィールのHPリンクより、Peatixでお申し込みください。
※お支払いは当日現金払いでお願いします。

🪴定 員:20名/開始30分前より受付開始

🪴会 場:FabCafe Nagoya
☕️コーヒーブレイク:三本木一夫さん、おすすめのコーヒー1杯付き
🎁お土産:コーヒーの苗(赤ちゃん)、珈琲博覧日版コーヒーの木の育て方ミニ読本、珈琲博覧日オリジナルピック

🛻🪴🌺同時開催*東谷山フルーツパーク @tougokusan から軽トラ移動植物園がやってくる!🛻🪴🌺

🪴予定プログラム☕️

1)今注目を集める「国産コーヒー」
2)コーヒー2050年問題を学ぶ
3)コーヒーの木の育て方・実践編
4)コーヒー・植物なんでも質問コーナー

Facebook
Instagram