珈琲博覧日2024
ご来場ありがとうございました!
《コーヒーの多様性》をテーマに消費者と自家焙煎店やカフェを結ぶ年1回のイベント「珈琲博覧日」。珈琲博覧日ではものづくりの盛んな東海エリアを軸に、コーヒーからつながる人やものを通じて地域の産業や文化を知るワークショップを企画。遊びごころあふれる体験からコーヒーを知るだけにとどまらない、豊かな暮らしを提案します。ちょっと高そうとか、コーヒーのことをよく知らないから入りづらいと思われがちな自家焙煎店をオープンな空間で身近に感じてもらい、会話や飲み比べを愉しみながら自分好みのコーヒーを探すきっかけづくりも。コーヒーを通じて街や人とつながる、コーヒーづくしの一日です
開催日:2024年11月2日(土)10:00-17:00
開催場所:Hisaya-odori Park(久屋大通公園)ZONE1 シバフヒロバ & FabCafe Nagoya
出店規模:
◉コーヒー&カフェ(27店)
what’s!? coffee
シーシーエスコーヒー
MUSEA COFFEE
quark+grenier
KYOWA COFFEE
パンダコーヒーロースターズ
グローヴァルコーヒー
喫茶ニューポピー
カミノコーヒー
.N
マウンテンコーヒー(CAZAN珈琲店)
街と珈琲
FARMERS PASSION
白枦
尾州暁珈琲焙煎所
Maison YWE COFFEE STAND
HARIO CAFE
little flower coffee
c_thought coffee
澤井コーヒー本店
Glams Coffee Roastery
BASE COFFEE CLASSIC
カフェセレージャ栄店
エキセントリックコーヒーロースターズ
イトウコーヒー
KANNON COFFEE
FabCafe Nagoya
◉フード&スイーツ(5店)
石窯PIZZA屋台boccheno(石窯ピザ)
カフェバーLit(ローストポーク丼)
おにぎりとパン(おにぎり・サンドイッチ)
CafeOne(焼き菓子・お弁当)
cafe & dinning nagi(焼き菓子)
◉協賛企業出展ブース(8社)
ダイヤモンド株式会社
▶コーヒー豆精製時の不要物を利用したエコカップ「Huskee」展示
春日井製菓株式会社
▶コーヒーと相性抜群!スパイスを楽しむ豆菓子販売
株式会社タイヨー【re:Rezin】
▶コーヒーグラウンズなど食品残渣のアップサイクルグッズ
山勝染工
▶名古屋黒紋付染、家紋刷りワークショップ
エコ建築考房
▶国産木材に触れて香る体験ワークショップ
UACJ+ThinkScrap
▶アルミニウムカップ社会実験
▶シートベルト端材スリーブ/オリジナル製品販売
JR東海エージェンシー
▶「鉄道にっぽん!メモリアル JR東海 キハ85 特急南紀 編」の体験や各種鉄道グッズ販売
先着900名様!
コーヒーグッズが当たるスタンプラリー
会場でスタンプを3個集めるとステキなCOFFEE GOODSコーヒーグッズが当たる!スタンプラリーを開催します。
全店舗、ワークショップ参加でもスタンプがもらえます。
※景品が無くなり次第、スタンプラリーは終了となります。あらかじめご了承ください。
※写真はイメージです。都合により変更になる場合がございます。
シバフヒロバ
Live Performance
Giantant Coffee DRIPPING:
「創造をドリップする」あの巨大ドリッパーがふたたびシバフヒロバに出現‼
このよのはる:
うたっておどれる似顔絵ユニット。”このよのはる”が、シバフヒロバの あちこちをジャックします‼
協賛:
HARIO株式会社/HARIO CAFE/春日井製菓株式会社/株式会社タイヨー
山勝染工株式会社/株式会社エコ建築考房/ダイヤモンド株式会社/株式会社ファースト
株式会社UACJ/株式会社東海理化/株式会社JR東海エージェンシー(順不同)
主催:珈琲博覧日実行委員会/FabCafe Nagoya