「はちみつとコーヒーのおいしい関係」ご参加いただきありがとうございました!

プレ博 第1弾「コーヒーとはちみつとコーヒーのおいしい関係」無事終了いたしました。
ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

参加者のテーブルにセットされたはちみつ柄のテイスティングシートと7種類のはちみつ🍯
ぱっと見ただけでも、その色や濃度が違う感じがわかるはちみつたち。
コーヒー&はちみつペアリング研究家のまっちゃん(松岡浩史さん)さんが、悩み抜いて選び抜いたはちみつが並びました。

シーシーエスコーヒーの営業としてコーヒーに携わってきた松岡さんが、はちみつと出会ったのは「コーヒーのはちみつ」がきっかけ。
はちみつに興味を持って調べるうちに、歴史や文化、テイスティング評価方法などコーヒーとの共通点を次々と発見していきます。

もともと幼い頃から食べること(飲むことも!)大好きだったので、次第にフードペアリングとしてコーヒーとはちみつを捉えていきます。
コーヒーにはちみつを入れて楽しむこともできますが、松岡さんがオススメするのは「ひつまぶし」のような「味変」。
ハチミツ🍯▶︎コーヒー☕️▶︎ハチミツ🍯
とその重なりと変化を楽しんでいく方法です。
そうするとお互いの個性を感じながらも酸味や甘みを補い合うことで、より深く味わうことができました。

そして、いよいよ本格的なはちみつテイスティング🍯🐝
色・香り・舌の上でじっくり感じる時間😌

①みつばちバーヤ「春の百花蜜」名古屋市北区
②オーストラリア「ひまわり」ハーニーオブザイヤー2019
③グアテマラ「コーヒー」
④タイ「龍眼」
⑤タスマニア「レザーウッド」

名古屋産のやさしい味わいのはちみつから、世界が認めたハニーオブザイヤーまで!
見た目も香りも味わいもまったく異なる5種類。

⭐️参加者に聞いた人気ランキングはこちら⭐️
🥇タスマニア「レザーウッド」
🥈タイ「龍眼」
🥉みつばちバーヤ「春の百花蜜」
  オーストラリア「もみの木」

圧巻の第1位、タスマニア「レザーウッド」は【はちみつの香水】と呼ばれる華やかな風味💐
タイ「龍眼」は紅茶のような上品な香り。それぞれの個性が甲乙付けがたい結果となりました。

さらに食べるだけではない、花粉症や美肌などはちみつの素晴らしい薬効のこと😲
そして、はちみつができるまでの話では、みつばち🐝の短い一生のなかで、
その蜂生(?)の半ば過ぎに、自分の体重の半分ほどの蜜を1日10回も運ぶという、健気で過酷なみつばち社会の現実はとても衝撃的でした😳
コーヒー業界を震撼させている「2050年問題」の解決策として、みつばちの役割もますます期待が高まりそうです。

最後にお土産のスティックはちみつとシーシーエスコーヒーのドリップバッグ。
さらにみつばちバーヤさんから
ストロー状のはちみつ(食べやすくて美味しい😍)も。
サプライズプレゼント🎁ありがとうございました😊

コーヒーとはちみつの専門家ならではのお話しはいかがでしたでしょうか。
コーヒーもはちみつも自然からの恵みであり、
そしてどちらにもみつばちが大切な役目を果たしています。
普段何気なく口にしている食物にこんな深い関わりと物語が秘められていたのは大きな気付きとなりました。

次回は8月24日「珈琲園芸部」
近年注目されている国産コーヒーの話題から家庭でのコーヒー栽培まで🪴
産地から遠く離れた日本で何ができるのかを考えます。

約1ヶ月前から募集を開始しますので、
ぜひHPやInstagramで最新情報をチェックしてくださいね!

Facebook
Instagram