【珈琲物産會10】HARIO CAFE & Lampwork Factory


珈琲物産會2022 出品者紹介10
HARIO CAFE & Lampwork Factory

◉出品内容
コーヒー豆20g、ドリッパー1個(VD-02T)、ペーパー40枚(VCF-02-40W) 、ドリンクチケット1枚 、10%オフチケット1枚

HARIO CAFE & Lampwork Factory
HARIO V60ドリッパーや10%OFFチケットなど豪華な内容

◉HARIO CAFE & Lampworl Factory

久屋大通公園にあるHARIO CAFE & Lampwork Factoryは1921年の創業以来、多くのコーヒー器具を企画開発してきたHARIOの直営カフェと、職人によるハンドメイドのガラスアクセサリーを販売するお店。

HARIOはサイフォンやV60ドリッパーなどのコーヒー抽出器具が有名ですが、そのはじまりはフラスコやビーカーなど理化学用品の製造・販売を手がけるメーカー。
そこで培われたガラス職人の技術継承としてはじめたLampwork Factoryでは、ひとつひとつ丁寧に作られたガラスアクセサリーを企画・販売しています。

HARIO製品の特徴や魅力を伝えるため、定期的にコーヒーのワークショップを開催したり、出張ワークショップとして近隣のカフェに出向くなど精力的に活動されています。ほとんどのカフェや自家焙煎店が使用したことのある、HARIO器具の専門店が名古屋にもあることで、より多様なコーヒーの楽しみ方が普及すると感じます。

今回はHARIO器具のほかに、ドリップコーヒー無料券や器具などが10%OFFになるおトクなチケット付き!
珈琲物産會でのお買い物のあとは、HARIO CAFEに足をお運びください。

HARIO V60シリーズ

【珈琲物産會09】山の上の小さなお店えんがわ

珈琲物産會2022 出品者紹介09
山の上の小さなお店えんがわ

◉出品内容
川村養蜂場コラボ「塩はちみつクッキー」、辻農園コラボ「米粉と小麦の黒糖クッキー」

晴れた日には伊勢湾まで見渡せる心地よいデッキからの眺め
珈琲物産會の特別セット 塩はちみつクッキー&米粉と小麦の黒糖クッキー

◉山の上の小さなお店えんがわ
標高819mの経ヶ峯のふもと、畑が広がる山腹にぽつんと建つ緑の屋根の一軒家。晴れた日には畑ごしの遙か遠くに伊勢湾を臨む、心地よい隠れ家のようなカフェです。日常の喧噪とは隔絶された、静かで穏やかな時間が流れています。店主の紀平裕子さんが作る料理や焼き菓子はとても素朴で、はじめてなのにどこか懐かしい、あたたかさに包まれています。

育ちがわかる食材を使うこと
作り手の顔が見える食べ物を提供すること
それは 細胞が喜ぶ食べ物

ザクザクとした食感が楽しいビスコッティは伝統的な古いレシピを復刻したもので店頭に並べるそばからたちまち売れていく大人気商品。今回は四日市の川村養蜂場のはちみつをこれでもかとたっぷり使い塩でアクセントを付けた「塩はちみつクッキー」と辻農園の米粉を使用した「米粉と小麦の黒糖クッキー」のたっぷりセット。

自宅でもえんがわさんのごはんが食べてみたい!という方にオススメなのが毎月おそうざいが届く「おそうざい定期便」。世界の料理から日本のおばあちゃん料理まで!幅広いレパートリーのなかから厳選した美味しいおそうざいが届きます。
「おうちでおやつ定期便」はおやつとともに、おやつの話にまつわるイラストや写真のカードが届く楽しい定期便が素敵なオリジナル缶で届きます。

好奇心たっぷりなえんがわさんの料理やお菓子は、食べるだけで旅気分を味わえたり、ひとときの安らぎをもたらしてくれたり、不思議な魅力にあふれています。

えんがわさんの出張ごはん

【珈琲物産會08】ラクダカフェ

珈琲物産會2022 出品者紹介08
ラクダカフェ

◉出品内容
珈琲物産會オリジナルブレンドコーヒー豆100g、シングルオリジンコーヒー豆100g、harunachicoコーヒーバッグ 1個、ラクダカフェオリジナル クロッキーカレンダー 1冊

クリスマスギフトにもぴったりなコーヒー豆とコーヒーバッグのセット。メモ帳としてもたっぷり使えるクロッキーカレンダーはお得意様だけの非売品です。

生豆を手網で焙煎
手網焙煎したコーヒー豆

◉ラクダカフェ

月に一度だけ開く注文焙煎のお店ラクダカフェには実店舗はありません。毎月の焙煎日はSNSで猫店長がお知らせしています。お客さまとの大切なつながりは月末に焙煎してお届けするコーヒー豆に添える小さなお手紙。ご注文いただいたひとりひとりのお顔を思い浮かべながら、ささやかな出来事を書いています。

そして時々、コーヒーワークショップを開いたり、イベントに出店したり。今回の珈琲物産會では手網焙煎体験を担当!生豆を見るのもはじめて、ましてや自分でコーヒーの焙煎ができるなんて!

選べる生豆は4種類
①グアテマラ エル・インヘルト農園
②インドネシア アルール・バダ
③ニカラグア カサブランカ農園
④ルワンダ ルワムウェルエリア

さらに「ドリップバッグ制作体験」に参加すると、自分で焙煎したコーヒー豆をその場でオリジナルドリップバッグにできるスペシャル体験も!

小さなちいさな焙煎店だからこそお客さまひとりひとりとつながることができると思っています。

手網焙煎したコーヒーをハンドドリップ

【珈琲物産會07】シーシーエスコーヒー

珈琲物産會2022 出品者紹介07
シーシーエスコーヒー

◉出品内容
名古屋のクリスマス2022 クリスマスブレンド、フルーツ発酵コーヒーなど飲み比べドリップバック6袋セット
(フルーツ発酵コーヒーアップル×1袋、フルーツ発酵コーヒーオレンジ×1袋、クリスマスブレンド×1袋、ブルーマウンテンブレンド×1袋、名古屋弁コーヒー×2袋)

名古屋のクリスマス2022
フルーツ発酵コーヒー
本社工場6階の生豆サイロ

◉シーシーエスコーヒー

創業1953年、名古屋の喫茶文化を支え続けてきた老舗ロースター。東海地方の喫茶店やレストランへのコーヒーや食材などの卸販売をはじめ、直営コーヒーショップ「ボルサ」「プロスペール」などを展開、有機JAS、フェアトレードコーヒーにも早くから力を入れてきました。また、大学生協とのつながりから学生との関わりが深く、名古屋大学の大学院生と開発したフルーツ酵母で発酵させた「フルーツ発酵コーヒー」はコーヒー業界でも話題沸騰です!▶フルーツ発酵コーヒー(ドリップバッグ)珈琲物産會に出品

1973年に建てられた本社工場は6階建ての高低差を上手く利用したビルそのものが巨大な焙煎機のような造り。1階の生豆投入口から投入された豆は異物を除去しながら6階の巨大な生豆サイロに送られます。生豆サイロから5階にある焙煎機プロバッドへ!はじめて目にする70kgの博物館クラスのプロバッドは今も現役。ここから名古屋の喫茶店の味が日々生まれています。

焙煎された豆はふたたび6階の焙煎豆サイロ、MIXサイロへと送られ、その後、充填作業へと移ります。コーヒー鑑定士によって世界中から選び抜かれた生豆が揃い、五感を使い熟練した技で仕上げられるコーヒー豆。“名古屋で一番”を目指し、地域に支持される味わいと価格を実現してきたたゆまぬ企業努力を感じました。

そんなシーシーエスさんの想いがたっぷり詰まった月刊誌「シーシーエスコーヒーニュース」。1976年の創刊からこの12月でなんと551号!もともと卸先向けにコーヒーの最新事情やメニュー開発などのために制作されていた冊子ですが、世界のコーヒー動向やコーヒーにまつわる、ちょっと人に話したくなるようなネタがいっぱい。直営店をはじめ、公式ホームページでも読むことができるので、コーヒー好きなら一度は読んでいただきたいおすすめです。

2021年にはドリップコーヒーバッグの製造機も導入し、小ロットから大量注文までオリジナルドリップコーヒーの製造を手がけています。最近ではふるさと返礼品で「珈琲浪漫アイスコーヒー」や「名古屋弁コーヒーバッグ」の人気が高く、名古屋以外の方、名古屋の味を懐かしむ方にもファンが広がっているシーシーエスさんのコーヒー。名古屋のあちこちで、ほっと一息できる時間とやすらぎの一杯を届けてくれます。▶名古屋弁コーヒーバッグ 珈琲物産會に出品

BOLSA【ボルサ】美味しいコーヒー230円の店として展開
FAZENDA【ファゼンダ】世界のコーヒー豆挽き売りのお店
PROSPERE【プロスペール】リッチなコーヒーとフードのお店
AVIANCA【アビアンカ】エスプレットコーヒーを中心としたメニュー

70kgの焙煎機プロバッド
1976年創刊のCCS COFFEE NEWS
テラッセ納屋橋のPROSPERE

【珈琲物産會06】イトウコーヒー

珈琲物産會2022 出品者紹介06
イトウコーヒー

◉出品内容
2種類から選べるセット
①パウダーコーヒーセット(パウダーコーヒー6本入、コーヒーフレンドチョコ12袋入)
バタバタと忙しい時、お仕事の休憩中に手軽に美味しいコーヒーを楽しんでいただけるセット。コーヒーのお供にぴったりのチョコレートっと一緒にリラックスタイムをお楽しみいただけます。

②エマージェンシーコーヒーセット (エマージェンシーコーヒー6本入、イトウコーヒーオリジナルビーフカレー2袋)
キャンプや登山などのアウトドア、また避難生活を余儀なくされる非日常シーンにも美味しいコーヒー、カレーを手軽に楽しんでいただけるセット。防災バッグにひとつ、キャンプにもきっと大活躍です。

パウダーコーヒー
パウダーコーヒー6本入、コーヒーフレンドチョコ12袋入

◉イトウコーヒー本店 @i.c.s.coffee

名古屋市東区泉にある、1951年創業のコーヒーロースター株式会社イトウ珈琲商会の直営アンテナショップ。オリジナルブレンドコーヒー、業務用コーヒー、スペシャルティコーヒーなど多彩なコーヒー豆をはじめ、店頭での焙煎も行っているので、焙煎したての新鮮なコーヒー豆をすぐにお持ち帰りいただけます。

今回の出品は新発売のパウダーコーヒー2種類の選べるセット。スプレードライ式のインスタントコーヒーはお湯だけなく、常温水でも溶けるすぐれもの。コーヒー豆の形をしたかわいいチョコレートや、一度食べたらやみつきになるオリジナルビーフカレーと組み合わせたおトクなセットで特別にご用意いただきました!


ほかにも2020年にリニューアルした「カラコールブレンド」は、3~5%しか収穫できない希少な丸豆(ピーベリー)を使った名物ブレンド。創業者がコロンビアのナリーニョ地方のカラコールに惚れ込み、「でんでん虫という名の珈琲 カラコールブレンド」として発売して以来、30年以上愛され続けてきました。
カラコールは炭焼珈琲・ブレンド・ストレートの3種類。お店の前には「コーヒー豆の自動販売機」を設置!全国でも数ヶ所しかないコーヒー豆自動販売機のなかでも、ペットボトルで販売するのはイトウコーヒーさんだけ。「ペットボトルなのに、そのまま飲めないコーヒー!?」としても話題です。

懐かしさと新しさが融合する名古屋の味をお楽しみいただけます。

エマージェンシーコーヒー
エマージェンシーコーヒー6本入、イトウコーヒーオリジナルビーフカレー2袋

【珈琲物産會05】BASE COFFEE

珈琲物産會2022 出品者紹介05
BASECOFFEE

◉出品内容
COE入賞 ドリップバッグ5個

COE入賞 ドリップバッグ5個

◉BASE COFFEE
BASE COFFEEはコーヒー豆屋として2014年に愛知県一宮市で開業。覚王山店(名古屋市千種区)、セントラルパーク店(名古屋市中区)、オリジナルドリップバッグ製作所 BASE COFFEE Classic(一宮市)を展開しています。

BASE COFFEE Classicは一宮(尾州)の主要産業である繊維業の集積地として約50年前に形成された「せんい団地」の一角、現在は「渋ビル」で注目を集めるエリア。ルワンダ、ミャンマー、東ティモールなど日本では馴染みがなくても、ひたむきにコーヒー栽培に取り組む生産者と長く丁寧に付き合いながら、その素晴らしさをお客さまに届けたいと考えて日々焙煎しています。

焙煎したての美味しいコーヒー豆を専門的な技術や知識がなくても気軽に楽しめるコーヒーバッグ。カップに入れてお湯を注ぎ約4分じっくり待つだけで、深い味わいと個性が抽出できます。産地や焙煎度で悩みながら選んでも、その日の気分でジャケ買いしても。ふたりでそれぞれ違うドリップバッグを選んで淹れれば、もうそこで2種類の飲み比べできます。世界にひとつだけのオリジナルドリップバッグも100個から注文可能。ノベルティや粗品にもらってうれしい贈り物を手軽に作れます。

【BASE COFFEE Ichinomiya】平日限定ランチセットや季節の果物たっぷりの週末限定スイーツが人気のコーヒー&デリのお店。

【BASE COFFEE kakuozan】伝統と新しさが共存するディープなエリア覚王山。アート系のワークショップも開催されるカフェ。

【BASE COFFEE centralpark】は中部電力 MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)の真下あたり、栄地下街セントラルパークにあるお洒落な空間。

【BASE COFFEE Classic】オリジナルドリップバッグ製造所

BASE COFFEE Ichinomiyaにあるコーヒー豆の自動販売機
BASE COFFEE Ichinomiya
BASE COFFEE Ichinomiya

【珈琲物産會04】街と珈琲

珈琲物産會2022 出品者紹介04
街と珈琲

◉出品内容
街と珈琲ブレンド200g、街と珈琲ブレンドドリップバッグ3個

街と珈琲ブレンド200g、街と珈琲ブレンドドリップバッグ3個

◉街と珈琲
18年間続けてきた隠れ家ギャラリーえんを閉め、もっと外に開かれた商店街のようなお店を作りたいと移転オープンした「街と珈琲」。あざやかなブルーに包まれたカウンター席を抜けると、靴を脱いで座敷に上がるスタイルの客席。壁一面に配された家の形のボックスは、ひとつひとつが小さなお店。アーティスト活動やこれからお店を開きたい人のはじめの一歩になるスペースで、小さなお店が集まる商店街のような雰囲気を作り出しています。幼い頃の記憶にある商店街の賑わいを復活させたいという想いが込められています。

店内に置かれた7kgのDIEDRICHで焙煎した「街と珈琲ブレンド」は、はじめてコーヒーと出会った頃からずっと好きだったちょっと深煎り。道路に面した小窓からは服部さんが丁寧にドリップする姿が。深煎りながらも苦すぎず、のどごしがすっきりとしたブレンドで、誰にでも愛される深い味わいを感じました。

ランチは地元の野菜をふんだんに使い、ひとつひとつ丁寧に作られた惣菜が並ぶ「今週のお食事」。アレルギーにも配慮して小麦や牛乳をなるべく使わないメニューを心がけています。おやつには名物バナナ焼きパピリカがオススメ!つぶあん・豆乳カスタード・ソーセージの3種類が並び、小学生がお小遣いを握りしめて買いに来る姿が目に浮かぶようです。

自分が昔のノートに書いていた「街と珈琲」という言葉が、そのままお店の名前に。もともと大学で建築を学び、街づくりや都市計画に関心があったという服部さん。自家焙煎店を長く営むなかで、コーヒーと街づくりとの相性の良さに気付いたといいます。人が集い新しいコミュティが生まれる「街と珈琲」のなかの小さな商店街。「街と珈琲」を中心にお店が生まれ、いつか商店街の賑わいが復活する日を楽しみに待ちたいです。

お店のテーマカラーと同じKONOのドリッパーもブルー
壁一面の家形ボックスは小さなお店が集まる商店街
靴を脱いでくつろぐ空間
“呼続(よびつぎ)愛”が詰まった情報誌も制作・発行
白とブルーを基調にした素敵な外観
小腹が空いた時やおやつにぴったり!バナナ焼パピリカ

【珈琲物産會03】.N

珈琲物産會2022 出品者紹介03
.N

◉出品内容
限定ブレンドコーヒー豆100g+Dip style coffee 4個セット

限定ブレンドコーヒー豆100g+Dip style coffee 4個セット

◉.N
今年で10周年を迎えた名古屋市天白区原にある自家焙煎店。人気メニューは季節の野菜と香辛料をたっぷり使った月替わりカレーや自家製酵母パンを使ったサンド。片手で食べられるケーキ、クリームサンドケーキも人気です。

コーヒー片手に軽やかに自転車に乗る人、ちょっとレトロなイラストの看板。「.N」と描かれた扉を開けると、富士ローヤルの1kgの焙煎機が目に入ってきます。
もともと実家が喫茶店を営むオーナーの千葉剛功さんは、根っからのコーヒー好き。自然にコーヒーの道へと進み、さらに自分で焙煎する道を選びました。
アメリカの古き良き時代のビンテージ家具や小物たちに囲まれた店内。コーヒーカップはファイヤーキング、チョコレートがちょこんと乗っている器もアンティークの焼き型、すべてに千葉さんのこだわりが詰まっています。

看板メニューのクリームケーキサンドは苺・栗・シャインマスカットなど季節のくだものをたっぷり使った《片手で食べられる》ケーキ。自家製天然酵母のパンと野菜たっぷりのスープセットはオープン以来息の長い定番メニュー。月替わりカレーは季節の野菜&香辛料をたっぷり使ったこだわりの味。朝から注文する人もいるくらいの人気ぶりです。

自分の目と舌で選んだスペシャルティコーヒーをその個性に合わせて煎り方を変え、若い世代から年配の方までさまざまなお客さまの要望に応えています。

富士ローヤルの1kgの焙煎機
月替わりカレーは季節の野菜&香辛料をたっぷり使ったこだわりの味
季節のくだものをたっぷり使ったフルーツサンドケーキ
自家製天然酵母のパンを使ったボリュームたっぷりのサンドイッチ

【珈琲物産會02】KYOWA COFFEE

珈琲物産會2023出品者紹介02
KYOWA COFFEE

◉出品内容
炭焼ブレンド200g+おまけのコーヒーバッグ
紀州備長炭で丁寧に焙煎をした炭焼珈琲は炭火焙煎らしい深みある香りと後味はスッキリとしてキレの良い味わいが特徴です。

紀州備長炭で丁寧に焙煎をした炭焼珈琲

◉KYOWA COFFEE
今日はコーヒーのある暮らし♪
共和コーヒーさん は1960年創業、さまざまなニーズに応じたコーヒーをお客さまとともに考え提案し、コーヒーのある暮らしを支えてきた老舗ロースター。炭火焙煎コーヒーのパイオニア的存在です。

25kgのPROBATを炭火焙煎用として独自に改良した世界でひとつの直火式炭火焙煎機を使用。世界中から厳選した生豆を研磨機にかけて不純物を取り除くところから始まります。表面をさらりと研磨するだけなのですが、仕上がりには大きな差が生まれるそうです。

炭火焙煎の難しいところはなんと言っても火加減を安定させること。熱源・釜・排気の3つの温度計を慎重に確認しながら、炭を投入したり風を送って火加減を微調整していきます。使用する炭は生産者を指定した「紀州備長炭馬目小丸」、叩くとキーンと響く金属音がして硬さと品質の高さが伝わってきます。炭火はガスに比べて温度が低いため、じっくりと長時間かけて焼き上げることも特徴のひとつ。炭火の効果で豆の中からふっくらと火が通り、表面だけが焼けることを防ぎます。

いよいよ焙煎完了!湧き上がる蒸気とともにザーッという音を立てて焙煎豆が排出される様子はまさに圧巻!豆の表面がオイルで包まれたつややかな炭火焼焙煎コーヒーが仕上がりました。

炭火=苦いだけのコーヒーなどとは言わせない、キレのあるふくよかな香りと甘みがひろがる至福の一杯。多様なコーヒーの焙煎や楽しみ方があるからこそ、一度飲んで確かめて欲しい。ストレートでもブレンドでも美味しいコーヒーを目指して、日々進化し続ける炭火焙煎の世界の奥深さを感じられます。

25kgのPROBATを独自に改良した世界でひとつの直火式炭火焙煎機
生産者を指定した「紀州備長炭馬目小丸」
湧き上がる蒸気とともにザーッという音を立てて焙煎豆が排出

【珈琲物産會01】MUSEA COFFEE 大須店

珈琲物産會2023出品者紹介01
MUSEA COFFEE

◉出品内容 ※2種類から選べます
1⃣コーヒー豆セット(エチオピア・ゲイシャ、クリスマスブレンド 各100g)
2⃣コーヒー豆・ドリップバッグセット(クリスマスブレンド100g、ドリップバッグ4個)
希少なゲイシャ種のミディアムローストはMUSEA COFFEEの看板商品。
この季節にぴったりなクリスマスブレンドはスイーツに合わせたいブレンドコーヒーです。

コーヒー豆セット(エチオピア・ゲイシャ、クリスマスブレンド 各100g)
コーヒー豆・ドリップバッグセット(クリスマスブレンド100g、ドリップバッグ4個)

◉MUSEA COFFEE 大須店

地下鉄上前津駅を出てすぐの小さなコーヒースタンド「MUSEA COFFEE 大須店」。自家焙煎コーヒーを使ったコーヒーやラテメニューをはじめ、フラッペやジュースなども。店内で焼き上げるベルギーワッフルやデニッシュ、パニーニなどコーヒーにあうフードメニューも充実しています。

オススメはフルーツやシリアル、エスプレッソなどを注文ごとにミックスする「オリジナルMIXアイスクリーム」。アメリカから直輸入したマシーンを使い、ハーゲンダッツと本物のチーズケーキをMIX!なめらかな食感と濃厚なチーズケーキの口溶けがたまらない贅沢な味わいです。

◉MUSEA【ミュゼア】
2012年に大阪から鳥羽市に移住し、翌年には念願だった自家焙煎カフェ「MUSEA」をオープン。その後、鳥羽水族館店と鳥羽駅店と展開、今年7月には名古屋市に4店舗目となる「MUSEA COFFEE 大須店」がオープンしました。
オーナーである遠藤隆宏さんが移住先として鳥羽を選んだのは、趣味のサーフィンで訪れていたことがきっかけ。東京や大阪でDJやアパレル関係の仕事をしていたこともあり、古着や音楽など独特のカルチャーを持つ大須に惹かれ、この場所に出店を決めたそうです。
鳥羽と名古屋で地域に愛されるコーヒーを目指しています。

注文ごとにミックスする「オリジナルMIXアイスクリーム」
地下鉄上前津駅を出てすぐの小さなコーヒースタンド
値段ではなく自分が美味しいと思うものだけを仕入れる
Facebook
Instagram